掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
991(最新)
今年はいって取引高はYoYで2、3割上がって活況なのににかなり営業利益はむしろ下がってる
利益構造がよく分からないよね 株主通信もサービスのPRしかのってないし
カバー取引の成果次第? -
990
優待欲しいのですが業績が悪いようです。
買い方の人はこの業績で買える理由を教えてください。 -
989
日経平均先物+3210、NYダウ先物円建て+3678
※良い1日になりそう。 -
988
ずっと狙ってたけどついにエントリーしました
-
987
優待目当てに買いました。9月までに優待以上上がったら売ります。って既に含み益13000円w
-
986
JINさんが証券会社は株価激動すればむしろ儲かるから上がる
っていってたのを信じなくてよかった -
985
すごい下がってる🤮
-
984
崩れたぞ😭
-
983
ここがめちゃくちゃ下がるなら欲しい。
あの優待を貰ってみたい。 -
982
金融業は上げ幅もでかいが下げ幅もでかいから注意が必要ですな。
-
981
ヒロセだけが+😂
-
980
順調にあがっていきそうで良き
-
979
優待がメチャ重いと言うので来ました。
9月にまた来ます。 -
978
今年こそは下がると思ってるんだけど上がるのか?
-
977
ひたひたと出来高も
あがらないでかぶかは上がる
ここから上がるなら
上値軽くなるぞ。 -
976
くるんかーい!
-
975
あちゃー
買いそびれた😹 -
974
いつの間に🦁すごーい🦁❤️
-
日本人が
アメリカ株に投資する
イコール 円安
日本人が
アメリカ株を売る
イコール 円高
トランプが
ミセスワタナベが
日本は円安誘導しとるから
さらに円安が進めば
関税を引き上げる
と言っている
普通に考えて
普通の日本人は
アメリカ株を買うしかできない
しかし
このような環境下
今アメリカ株買っても
関税防止の目論見で
円高バイアスがかかり
為替でやられるリスクがある
ヒロセの優待狙うなら
含み損を抱えた
個人顧客離散による業績鈍化も
想定しておくほうがよい -
972
逆風( ゚д゚ )
読み込みエラーが発生しました
再読み込み