掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
170(最新)
・・・いよいよ来週17日から世界のトップをきって日米関税協議が始まります・・・
大注目・・・現在、90日間は24%関税が止まってますが、自動車は既に25%関税が掛かってますし、自動車部品は5月4日から適用ということになるのか
ただし
24%・25%の税額のうち基本の10%はどこの国にも適用される(免除なし)のではないかと考えられていますが、トランプの言動もコロコロ変わりますので・・ -
167
どや!これから全てを失う鴨しれない
気持ちは?🫵(´・ω・`) -
166
期待ほど下がらんねー オシメもできせん
いずれトランプ関税はなんだかおかしいぞってみんなが言い出す前になんとかしたいのだが
そもそも関税あげたら自国の輸入業者が納税するだけで他に替えがない日本のメーカには関係ないからな -
165
結局、今週の日経の週足は 僅か195円の値下がりでしかなかった・・(関税をネタにしたSQの為の株価操作)
これでどんだけの素人が退場させられたことか!!
来週は 関税担当のアカザワ経済再生大臣が 渡米し協議するらしい(今度は株価の急騰に注意だな) -
164
ガリガリちゃん 買いたい 4月11日 14:19
下がったとはいえ
2700円辺りで抑えられてるし出来高も少ない
トランプのせいで市場が落ち着かないだけ
カヤバなら大丈夫
またチャンスがあれば買い増したい -
163
自社株買いで市場の株がどんどん無くなってる・・・って感じ?
-
162
昨日、大して上がって無いのに、下げは付き合うんかい
株主優待導入でもしてちょんまげ -
160
やれやれ今日はまた暴落日か
昨日の日経爆上げでリスク軽減に銘柄整理を進めたけどさぁ…憂鬱だわ -
159
一旦、悪材料で尽くし・・・日米ほかの関税協議の進展みながら戻りを試す
昨日まで売った人、退場した人はご愁傷様って感じ
(だから株はわからん・・・だからこそ業績が安定した株を 基本は信用ではなく現物で持つ。 投資ができなくて投機(ギャンブル)の人はいつか必衰となる。ヘッジファンドも同様) -
157
前日比+が見たことない金額になってるw
-
155
暫くは短期トレードか、インカム重視で投資を組み立てていくのが王道かな
ディーラーがトランプだと大きく張るのは難しいよ -
154
実質、トランプ関税問題は見通しがついたな・・・
米の農産物とエネルギーの買い入れ等と、 追加関税24%(自動車の25%含む)を交換ディールがメイン
基本関税10%は別として、追加関税は米国にとってもマイナスが重大ってことにトランプは理解した・・・と考える -
153
リーマンショック、東日本大震災、コロナ、日本版ブラックマンデー‥
定期的に大きなバーゲンセールが起こる
そんな時々に逆張り専門で買ってきた
今回のトランプバーゲン
これは人為的なもの(トランプの自分勝手な言動)が原因であってこれまでのものと違う
トランプが元気なら株価は下がる
トランプが弱れば株価は上がる
狂ったジャイアンを倒すのは隣町の番長(中国)しかいないのか
これだと隣町の番長を応援せざるを得なくなる -
152
さあ
今日も元気にいこう
まずは2,700円かな -
151
ここって北米は現地生産じゃないの?
ノックダウン? -
150
[ワシントン 2日 ロイター] - トランプ米大統領が予定する輸入自動車に対する25%の関税措置は、米東部時間3日午前0時01分(日本時間同午後1時01分)に発効する予定。連邦官報への掲載から明らかになった。
自動車部品への25%の関税は5月3日までに発動される見通し。
・・・自動車部品は5月3日まで追加関税は猶予されるからな・・・
その間、日米協議に期待 -
148
再暴落開始じゃよ🥹
-
147
米中がいよいよキナ臭くなってきましたな〜
これで欧州までトランプに対抗してきたら世界恐慌に陥る可能性が…😅オソロシヤ
あとあとトランプショックとか米関税ショックとか呼ばれることになるんだろうか… -
145
なんとか一息つきましたかね
-
144
明日は2,700ぐらいまで戻しそうですね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み