掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
109(最新)
注意)不況が来たら不動産リスクが顕在化
-
108
乗りものニュースが反トランプだから。
-
107
ここってトランプの関税は関係ないやろ
-
106
確かにメディアシーク社とのシナジー効果が表れてくると新たな成長ステージに入るかも知れませんね。
昨年、とある保険会社が設備保障サービスを中止した経緯があり、このサービスだけでは難しい局面を迎えている可能性を感じていましたので、尚更その辺に期待したい所です。 -
105
地合いもあるからなんともならん
-
104
私の認識ではここは保険会社に似たビジネスモデルなので預かり資産を運用して利益出すのは当然じゃないかと思うんですよね
顧客獲得コストが費用先行で出てくるのでかなり割安なはず
合併してさらに高い利益を出せるビジネスモデルを作ってる段階だと思っています
目指してるビジネスモデルがまだよくわからない感じですが
日本リビング保証のときから見てないとわかりづらいので決算を通過して成長性が確認されたら株価も上がると思うんですよね -
103
本業の利益ベースで見るともう少し高いPERになるので、そこまで割安ではないかもしれませんね。
経常利益が高い要因の1つとして賃貸収入があるので、そこは割り引いて見たほうがよろしいかと思います。
とはいえストックビジネスですから、長期保有でいずれ恩恵は受けられると思っております。 -
102
グロースでper10は舐められすぎと言うか情けないですね、、会社はもっと盛り上げていきましょう!!
-
101
四季報先取りに出てますね!
ちょびっといいかも? -
99
どっかと業務提携の話とか出ないかなぁ。
-
また暴落してる。
市況が悪いのを理由にしていろいろ悪さしてくるな -
97
日経に記事出てますね
-
Xでも勘違いした人がテンバガー投資家Xに質問してるけど、今回は大株主売ってないからな。新株発行で比率変わっただけ。これも勘違いで売ってる人いそう。
-
このコメ主目的わからんけど
意図的にクソどうでもいい報告して
くるんやなw
鬱陶しいっスねwww -
やけに下がってるけどもしかして自己資本比率だけ見て有利子負債が多い企業と勘違いされてる?真逆なんだけどな。
-
昨日の動きから10時以降の
午前の大幅下落で買って午後2時ごろに売ってそうだな。
わかりやすい。 -
凄い下落ですね。
元々ボラの大きい銘柄だったので指値で短期売買していました。
まさかの2779円が刺さっていてびっくり🫢
今回は暫くホールドしないといけないかも… -
88
正体不明も何も単に決算後高値掴みした個人の損切りでしょう。いつものパターン。
それか「自己資本比率が低いから利上げのダメージがー」的な警戒売りもあるかもしれませんね。
按分計上のビジネスモデルは前受収益と預り金を負債に計上する仕組み上そうなるだけで何の問題も無いんですが、最近入った人はそこまで理解できてないかもしれません。 -
というかメディアシークを昨年取込以降、
ここの会社評価してないんですよねこちらのコメ主。 -
じゃあ理由不明の売りが続いてるってことか。
それならそれで仕方ないか。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み