掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
318(最新)
保有している日新株を半分45万株売ったら20億円が出来る。
その資金でENEOSHDと日新から自社株買いすれば、独立した企業になれる。
ただここみたいな日新-日新商事という兄弟会社関係を利用して、筒井一族が経営権を握り続ける構図だから、やらないだろうな。東証も見て見ぬふり。今の時代では異常だろう(立飛企業と立川航空機を思い出すなあ)。
日新商事なんかは低ROEの経営を続けていても、経営者は全く気にしていない。本来ならば社長交代なのに、恥ずかしげもなく経営を続けている。退任すら考えていない。昔鮨屋とか経営していたけど、どうなったのかな。本当にガバナンスが効いていない企業なんだよな。だからこの低PBR。社長本人は自分が悪いとは思っていないので(何もやっていない、出来ていないことが最大の悪なのに)、大株主のENEOSHDしか正常化出来ないんだろうな。
今年も暗い一年かな。
せめて1000株とか2000株を保有する株主には、9月権利の優待も付与するみたいな、市場刺激策をやって欲しいものです。
ここは株式の流動性が低く、低PBRでもあるから、株式分割もありだよなあ。 -
317
売って特益出して、還元して欲しい
-
日新が23.61%の自己株式立会外買付取引を発表してるけど、
日新商事の25年3月期予想を見る限り、売ってないよね? -
ここの経営者は株価対策を全く考えていません。
10年チャートや低PBRが物語っています。
事業で新機軸を全く打ち出せていないんだから、せめて有価証券や不動産を売却し、ひたすら自社株買いをすべきかと思います。 -
株価対策下手
-
ストップ高の日新の連想買いかなと思います。
確かに大株主ですからね。
日新を見習ってきちんと株主への利益還元、増配、自社株買いをして欲しいものです。
仮に日新の株を全部売れば、自社株半分くらい買えちゃうおかしな会社です。
資産持ちだが経営者がケチで○能だから保有資産を活用できず株主への利益還元も満足に出来ず、万年低PBR銘柄です。
調べれば調べるほど割安ですが、経営者の○能ぶりも奇跡的。
10年間の株価が全てを表しています(涙)
いつか安くMBOしたいのだと思います。 -
312
何か出るかと期待して買われた?
-
ク◯株
-
役員報酬の上限を1名あたり800万にしてください。
こんなショボい利益しか出さない会社なのに
役員報酬総額が1億円超えてるっておかしいでしょ。
配当の総額とほとんど同じって。誰のための会社だよ。 -
305
本日、新ニーサで600株買ってみました。
実質PBR0.1とは…、
何か含み資産もあるんですか? -
日新商事のような会社が存在できないような株式市場になってほしい。
実質PBRは0.1倍くらいだろう。
こう言う会社の役員報酬は上限500万で十分。 -
出来高が・・・PBR幾つですか改善しませんか?
-
動かんな・・・それ以上に出来高無いな。
-
お言葉を借りると、ここも軍資金を眠らせるところです。
無能かつ金融リテラシーの無い社長のせいで。
PBR、PER、ROE、株価、配当利回り、自己資本配当率どれをとってもダメ。
何年社長やっていますか、その間に何か会社が良くなっていますか、土地を関連企業日新に安く売って資金を効率的に使っていますか、市場で評価されていますか、株主への利益還元十分だと思っていますか、自己資本を有効に利用していますか、自問自答してください。
三歩下がって過去のご自身の経営結果を見れば、プロ経営者に任せて引退すべきなのではないでしょうか。微利益出していれば良いというものではない。
株価が全てを物語っています。
趣味で経営していた銀座だったかの寿司屋、儲からなかっただろうな。シナジー効果も何もなし。個人の趣味だろう。それだけで社長失格を問える。まあ周りはYESマンのみだから質が悪い。業績低迷、株価低迷が続き、従業員の給料も抑え気味になる図式。そんな状況では配当は増やさないだろうし、
資産とプラットフォームと人材はいるので、有能な経営者の入れ替えしかないね。 -
299
【 10年前(2013年) 】 株価チャート
※昔は、100株優待で、「選べるギフト 鳥」3,000円 ありました ー。 -
これは下がる感じかな?
わずかな望みを持って指値注文しとくか! -
久しぶりにここの10年チャートを見たが、大昔の銀行株みたいにほぼ横ばい。
永く持っているが、確かに振れ幅が小さい。
以前は800~900円。近年は850~950円。
低PBR相場が来れば有望だと思うんだが、上げるイメージは出来ないなあ。
ただ誰かが1000円ぐらいで集め始めたら、みんな売っちゃって結構集められる気がする。そういう酔狂な人がいてひと相場作ってくれたら面白いんだけどね。
ここは自社株買いをしても、市場外で固定株主の放出株を拾うだけで、面白みが全く無い。
まあ社長の無気力ぶりが業績や株価に反映しているとしか思えない。
大株主に守られている創業家一族が問題なのか、筒井社長の能力の問題なのか、一般投資家の事も株価も無関心。
親密企業の日新に割安に土地を売って現金も手に入れた訳だから、当面5年間ぐらい配当性向50%、純利益の残り50%を自社株買いするぐらいの株主利益還元できないものかね。
まあ今の筒井社長では無理だろうな。
早く社長交代して欲しい。 -
295
雷神入魂、祓戸大神入魂 強く買いたい 2023年3月31日 11:56
買い🚀🚀🚀🚀🚀⇧⇧⇧⇧⇧上げ上げ上げ上げ上げ。
-
面白味の無い株でも、仕手化することもある。
-
ここ、権利落ちしっかり落ちますね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み