掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
850(最新)
リリースが出ています
主要株主の異動に関するお知らせ -
849
ここは時価総額100億円以下だわ😓
-
848
ここの優待は初めてだったので利確せずに
権利獲得しました!
まぁ、年末に買ったのは利確したし
その後、株価暴落した時に買い戻した
100株なので、優待が気に入ったらずっと
ホールドする予定です!
さて、6月が楽しみだ❗ -
847
ハウスオブローゼの優待のおかげで、素敵な入浴剤やボディソープに出会えてます。SNSでバズるかインバウンドでデパートで添乗員に紹介してもらうとか。頑張れ!!
-
846
権利落ちも業績も将来性も何も考えず優待しか見ない人が、また高値で掴んで大損こいちゃうパターン。
-
845
ハウスオブローゼ、愛用していて、福袋も買っているのに、タイミング逃し続け、ようやく今日買いました!
長い付き合いになればいいなぁ。 -
844
一年前は1600円超えてたのよねー!
-
843
10000→100000だった
とりあえず今回の権利は1500までいきそーだね。 -
842
こちら、初めて100株購入しました。優待が楽しみです。
-
841
優待がワンパターンすぎて、、全世代に向けて選ばれているのかもしれないけど、ほぼ毎回ハンドクリーム入れるのやめてほしいし、自分で選びたいから、出来ればお買い物券にしてほしい。
-
840
それだけ国力が弱くなってるって事だよなぁ。
応援したい日本企業。 -
839
予想通りの酷い決算だったね。まあ予想通りと優待狙いの買いですぐ戻したけど。それにしてもダメダメだね。
年々業績は下降。
化粧品なんて次々に新規メーカーやらブランドやら湧いてくるし、韓国コスメやら海外製も手軽に買えるし、昔からあるところは頭打ちで以前からの固定客しか寄り付かず、新規顧客得られないし、その人たちも他に行くから、下がってくだけなんだよなー。
資生堂その他のかつての日本を代表する一流どころでさえ低迷してるし。
結局は優待落ちで下げて、年々10000方向に落ちていくのは避け難いだろうな〜。 -
837
配当維持されてるから好感したか?ある程度漏れて1400まで急落したんだな
-
836
決算出ても無風と思いましたがしっかり反応してますね。
戻して来ましたけどこれは明日が怖いパターンですか? -
835
3月に向けて買い増しする時が来ました。
-
834
最後の一気下げはリバランスだろうが、それ以前の売りはなんだったのかねえ?
-
833
株主優待廃止の情報でも漏れたのかな?
-
832
何にもないのにおかしすぎだろ?
-
831
でも何でだろう?そんな終わりがけに3000株分買いますなんて(楽天証券使ってます)意味わからん。投げさせて明日の全体の売値をぐんと下げるためか。
-
830
minmisan 様子見 1月30日 15:43
ほんと、なんじゃこゃ!ですねー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み