掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
369(最新)
ユナイテッドヘルスが決算ミスりましたが想定以上の医療需要が発生したとありました。どうやらコロナで延期した高齢者の関節手術等の件数が増加したみたいです。
米国に製造子会社ありますし円高も追い風になると考えて新規購入しました。 -
368
PBR1倍割れが解消するまで配当性向を50%超(最低配当額を25円超)にする。金銭的な負担を抑えたいなら株主優待を導入する(1万株超で3万円、5000株で1万円、1000株で3千円、500株で千円くらい)。株価1200円超でTOBかMBOして終わりにする。現経営陣がこういったことを決断すればまだわかるんだけど…。
まー、退任&損害賠償請求で終わりにした方が早いよ。 -
367
代表取締役が居座る時点で相当な悪材料だよ。米国子会社の取締役を兼務しているから監視・監督義務違反だし、適正な内部統制システムを構築・運用できなかった責任がある。また、相手方の請求額も確認しないまま和解に応じ、損失を最小限に抑えようとしなかったし、本来親会社と情報共有しないといけない事案を勝手に内々で処理している。さらには、関与した役職員に対する損害賠償請求を提起せず、損害の回復を図ろうとすらしていない。年間純利益に匹敵する損失を出したのに、報酬を数百万円返還して自身が再任される人事案を出している時点でありえんよ。
-
366
やっぱ、悪材料出し切ったな。決算は悪いことは明らかだし、分かりきった下げの後は地道に円高株として再熱すればよろしい
-
365
とにかく上がってくれれば、それでいい
-
364
ここは円高による業績改善を期待するよりも経営陣を一掃したほうが早いよ。
今の経営陣は①トランプ第1次政権の頃から米中関係が悪化し、コロナによってそれがさらに酷くなったのに、2021年に中国に合弁会社を設立している。世界中の企業がサプライチェーンの脱中国化を進める中で思いっきり逆行した取り組みで阿〇としか思えない。また、②SAICOプロジェクトを進めると言っているけど、ただの原価低減活動を格好よく言ってるだけ。③今回の件にしても相手方の請求額も確認せずに和解に応じるくらいだから法的な知識は皆無だし、組織全体に法令順守の意識もない。おまけに、④代表取締役は2010年から米国子会社の役員を兼務し、責任を負うべき立場にいるのに、役員報酬の減額で数百万円返上して終わり。企業経営に対する責任感もない。⑤株主還元も期待できないし、東証からの要請もフル無視。しまいには、中期経営計画を達成してPBR1倍割れを脱却すると言いながら1年目から即下方修正を決め込む始末。
今の時価総額は約130億円だから、株主代表訴訟で和解金15億円を取り戻せればそれだけで10%超の株価上昇が見込めるし、ついでに役員を一掃できれば株主還元に積極的な経営陣を起用することもできる。能力のない経営陣が居座り続ける限り、会社の資産を食いつぶされるだけ。無〇な味方が一番の敵。 -
363
c3b***** 様子見 4月13日 13:52
sennnokazeさん
まじにいろんな銘柄をご存じで凄いですナ・・・
確かに財務内容良好、直ぐに紙切れにはナラント思います・・・
近々の円高が材料ですかな?・・・
それよりも三井化学のTOB狙いの爆上げ期待・・・
笑い。。。 -
360
トランプは、何処かの国の人より酷い国際内乱罪じゃ😖
-
359
それよりも関税による影響の方がきになりますねぇ。
-
358
円高差益じわじわくる買い時かな🤔
-
357
まあそれでも安いとは個人的には思うけどね
円高になれば利益がでるとは思うし今の水準ならって感じ -
356
ここはやらかしたからなあ
最近 でてきたけど・・・ -
355
訴訟で和解して15億払うんで赤字転落ですよ^_^
-
354
この会社、PERが表示されてないけど
赤字なんですかねー? -
353
正直、ここまで人気ないとは思わなかったわ
-
352
独裁者トランプ日々裏で株を売り買いして、一人腹笑いか😖
-
351
1度下ると、登るのが遅い亀🐢7600さんよ頑張れ
-
350
1度下がると速く、登るの辛く遅し😥
-
349
1週間で三分の二になったな😅
-
348
いゃぁ、これまた凄い下げだねぇ。
自殺しない程度に買い増しか損切りしましょうね!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み