掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
69(最新)
日米関税交渉スタート
米国の農産をもっともっと買わんかい!
ってなことで
それを入れる大きく丈夫な袋を米国で作って
おますのがここ萩原工業でっせ
アメリカの大手スーパーマーケットでは
野菜用の包材が採用されておりまんがな
日本の田舎企業ですが よろしゅうおたの -
68
配当たのしみ
-
萩原工業
直近の下げ
3月28日1587円から
4月7日1330円までの
半値戻しが
1458.5円
4月10日の寄りでは超えたものの
引値では超えられず
その後も引値ベースでは超えられず
日経平均も似たような感じ
半値戻しは前値戻し の 格言は有名すぎるほど有名じゃが
どちらも引値で超えられるか否かが勝負所ですな
しらんけど(笑) -
66
30円のために高値掴みするのものう
-
今日のところはまあまあでしたな
日経平均チャート
日足は大底圏での大陽線に下髭付き陰のハラミ
週足は残念ながら200円程度の窓が開いたまま
若干変形ながら2空での下降で終了
昨年8月安値とそっくりなトンボ型の週足形状で終わり
週間商いは昨年8月の週以来の大商い 今年ではMAXで終了
普通にみれば一旦は底を付けた感じなんじゃが
誰も予想できひんトランプさん相手じゃからのう
どうなることやら
ほな -
日本は、いつ災害あるか分からないからな
屋根にブルーシート補強しないと -
今月末には配当権利が落ちる
1400円以下で1000株単位で買い増したもので
まあまあの利益
配当落ち前日がかなり高いようなら少し残して
利確もありじゃな
しらんけど(笑) -
1400円挟んでの小幅な上下運動ちゅう
日経平均は一般的な下げの下値メドとされる
PER13倍の32000円を挟んで上下運動ちゅう
後場 午後1時1分 関税発動ですぐさまチャイナが
さらなる対抗措置をぶち上げれば日経平均は30000円割れも
視界に入る
日経平均の週足チャートは今週で2空の下げ
来週月曜 もう一発開けそうな気配ですな
よーーく考えよーーー♪
お金は大事だよーーー♪ -
買いました
-
チャイナはトランプ総督と とことん やりあう覚悟ですな
こりゃ 年内の台湾への軍事侵攻もある🦆
今日はここのところの大暴落で追証発生した連中の
樹海入りの日ですな
翌々日の正午まででしたな
今日の朝寄り 後場寄り そして明日と寄りには注目
チャンス🦆しれんがまだまだ🦆しれん
萩原工業
1400円以割れてからの投げ売りは予想以上でしたな
もう一回ある🦆 -
日経平均はPER12.5倍の30800円まで売られ
からの
じりじりびくびく戻しちゅう
萩原工業
信用買いが綺麗に整理されたようじゃな
わしゃあ予算オーバーの買い込み過ぎですわ(笑)
おおきに すんまへん -
今朝は早起きして準備万端じゃよ(笑)
数年に一回あるかないかの大暴落時は
日足 週足 月足チャートをフル活用
高値から10%下げ 15%下げ 20%下げなどのポイント
日経平均では
日足で200日線乖離率マイナス15%が昨年8月の安値時
高値時もほぼほぼ同じ
下降気味の日経平均EPSは若干上昇して2471円
PER13倍で先週末の先物終値とほぼほぼ同じの32120円
週末の新安値銘柄数966は昨年8月の1069以来の多さじゃが
今朝の寄りであっさりと更新しそうですな
萩原工業は
日経平均よりも トピよりも 下げ率が段違いに少ない
それが 吉 なんか 凶 なんか 今のところは誰にもわからん
1400円割れるなら1000株単位で現物買い増し予定じゃが、、、、、 -
4月権利なんだな、ここ
-
買い増し指値して花見に
帰宅してチェック
刺さっておるがな(笑)
1450円
来週からはさらに買い下がりまっせえ -
関係ない‼️
-
災害関係なし‼️
-
日経平均大幅安なら、4月配当、10月クオカードで・・
-
米国の景気減速→10%下げ
からの
米国のスタグフレーション懸念
への景況感の悪化→さらに10%下げるのか?
この調子やとNYダウ40000円割れも見えてきましたなあ
日経平均はPER14.5倍でほぼ35500円
PER14倍で34250円
上げ下げ下げ繰り返しながら これくらいはある🦆
萩原工業
今日は まあまあ底固いですな -
47
気がついたらジリジリ価格戻っててびっくり
失礼ですけど、あまり有名ではない会社でこういう株価値動きするところは強いよ
いつかのタイミングで高騰すると思う
ついこの前の安値の時にもっと仕込めばよかった -
日本の災害で、お花見状態ですね。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み