掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
739(最新)
寄り付きから20円ぐらい下がってから急上昇
のパターンと読んだ。 -
735
TOB 終了後に6000円程まで下がる気がする。
-
昨日までの板が・・・
-
731
日立は個人に対して甘くないです。
8,000円以上になれば 売りますよ。
下げたくないだけです。 -
730
TOBかぁ。。
-
コロナ・・・😿
このタイミングでTOBはハイテクには本当に助けて頂いた・・・
感謝の気持ちを書き込まずにいられない。 -
さー、来週から、争奪戦が始まるよー
-
有難うございました。
感謝しかありません。 -
724
コンスタントに上昇している銘柄を買ったつもりが、その後ドスンと落とされ含み損で保有している銘柄がいくつもある。その点ハイテクノロジーズは有難い銘柄でした。ここの資金で次に買う、エジキにならない銘柄を思案中
-
下げ
-
PBRからしても2.5倍を超えてるし、8000円の価格は安すぎるTOBとは個人的には思いませんがね😓
-
アクティビストの参入の可能性はありえるにしても、そもそも日立が50%以上の株握ってるから他の企業との争奪戦ということにはならんでしょうよ
-
719
明日はどうかなぁ。
10年チャートは日経平均に
影響されるのかな。。 -
718
綺麗なチャート。
10年チャートは右肩上がりです。
年初高値! -
717
*** 2020年2月3日 15:17
個人が8000円以上で持っている価値あるんですか?
-
ちょっと違うと思います
-
715
日立は51.6%の株主。株価が上がれば資産は増える。8000円は目途であって10000円でも子会社化するのに損はないからね。個人株主はじっと持っとけば最終値で個人に現金償還される。
-
714
日立製作所の買い取り価格は8000円に設定されていますが、外資は8000円以上でもいいから市場からかき集め、個別交渉で更に高い価格で日立に買い取らせると言うことですか?
-
はい、争奪戦は10,000円コース。
-
712
アレ~、現在8210円。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み