掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
351(最新)
公的資金の返済、大量発行した優先株をどうにかしないと上がらない。
-
350
豊和さん下がってるけどどうした…?
-
ここの中間決算は、なぜか良かった。このままの勢いがこのまま続けば、株価もダブるかも!?
-
345
上がる見込み薄いのかなぁ、、、700円だった頃に戻してくれ(泣
-
地銀とはいえ実力もヤル気もなくて
福証銘柄のままだからなー
信金さんをバカにするつもりはないけど、
信金さんの方がマシかな?
むしろ経営陣はどこかに買ってもらうのを
待っているんじゃないのかな? -
豊和は銀行のなかで最安。まさに地方の勇、頑張れー。好業績、出遅れ、バリュー、で来期有望だと思っており、注目しています。
押しの機関投資家の小松原周さんがブログで銀行がポジと書いていました。一番当たる人のコメントです。
「日銀当座預金への付利0.1%だけで3%の増益となるので、大手行にとって将来の影響は大きいだろう」 -
低PBRのランキング1位を見て来ましたが、ここはどういう企業なんですか?
-
50円配当の宮崎太陽や一応自社株買いと株式消却する気はある南日本と一緒にされてもな
-
まあ今買えたけど
-
朝471に刺したとき僕の前に1100程注文があった
今1200約定してるのに僕のは買えてない
何故だ -
毎日1円下落
-
じりじり落ちるな
-
323
外国債の含み損があるんだろうなぁ
-
318
まるはな 様子見 2024年1月11日 15:55
銀行株にしてはPERが低すぎる思い調査したのですが、株式希釈化の懸念があるのですね。
時価総額と優先株の価格を比べると、希釈化されれば普通株の価値は1/3ぐらいになりそうなので、今の株価では割高ですね。
(もし何年後かに希釈化されればの話ですが) -
融資受けた会社が買わされたのかもね?
さすがに今はそんなことやってないと思いたけど -
某雑誌で一番PBRの低い上場企業と有りました。
実に面白いです(*´ω`*)
12月に配当出たら、買ってみるかな? -
312
臨時株主総会の議題は何でしょうか?
まだ公的資金の返済は無理だとは思うが・・ -
311
色々とスゴイ銀行ですな。
プライムの銀行で唯一マイナスが輝いていました。 -
銀行は、融資する側の担当者が産業の状況について
勉強を重ねている人が複数いて初めて利益が出る業種。
社員を積極的に国内の技術系の大学に留学させるべき。 -
309
kantaro 買いたい 2023年8月26日 07:20
出来高7400株は今年の3位
2月15日 13700
7月25日 7800
8月25日 7400
読み込みエラーが発生しました
再読み込み