掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
868(最新)
ahk***** 強く買いたい 4月4日 23:06
PTS
悩んだけれども
売ってるの見たけれども
1320拾ったやつ
やるね -
867
139円、今年入社した人大変だね〜!
-
865
無理っしょ。
-
864
欲は言わないから10年前の株価まで戻してくれんかな。
-
863
もう何年も延々と放置やから増配してくれたら嬉しい
-
862
味噌汁は和布に限る。 買いたい 3月16日 09:28
さてと…🧐
期末増配は、あるのかな⁉️😊✨ -
861
流石のディフェンシブ銘柄。😁
-
860
秋銀とどちら買うか迷うなぁ
-
859
秋田銀行は期末15円増配だと。
他行は株主還元にいろいろ努力しているね。
ここも何かないのかな。 -
858
言ってる意味わかりませんが?
-
857
近々ていうか、来々期には10円配当できるよう、頑張りましょうね!
-
ここからどう動くんだろう、、
含み損です -
854
別にトップの人脈を言ってるだけですよ。
-
山形銀行は山形県のエリートの集まり。
ここの行員と学歴は全く違うはず。
一般論として、
県内トップの地銀は地方になればなるほどエリート。
ちなみに都内で山形銀行とフィディアの職員では扱いはほぼ差はない。 -
851
買ってから初めてプラスを見たかも
-
850
fe8***** 様子見 2月18日 14:28
秋田、山形両県の人口減少に歯止めを掛けられる位の施策を持つ金融機関にならないと。北都 荘内両方とも似たような営業地盤にあるから株価、配当に期待して大丈夫ですよね。
-
848
山銀の長谷川父娘は人脈もありそうですもんね?やっぱり東大卒は悔しいけど日本では金看板だよね~。
-
県内地銀3番手ならばその様な経営方針もあり。
金融庁からも好かれ安定的に配当はもらえる。
けれど株価は置いてきぼり。
典型的な昔ながらの銀行。 -
846
そんな危険な事はやらない、やれない企業体質の銀行です!
-
845
他の企業の件で恐縮だが、山銀などは35万株わずか4億円規模の自社株買いで400円も株価上昇してる。
利益の先送りなどせず、自分たちを追い込むような経営をしてほしいと思う。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み