掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
223(最新)
三井物産や商船三井の動き見ていると、
日本コンセプトの役割が高まっているとしか思えない。
完全子会社化の可能性もあるかもしれん。
手放す理由なんかないと思うけどね。 -
222
前々から思ってるんですがここの株主総的とカタログギフトは噛み合ってないんじゃないのか?
-
221
3つ前の資料にはこう書いてあるけど
プライム市場上場維持基準未達の不安はほぼ無くなっており、今後は、より具体的な企業価値向上策を検討していく。 -
東証、200社超に上場廃止リスク 「経過措置」31日終了 - 日本経済新聞
プライム市場で上場維持基準に抵触している企業
https://x.com/yama_kkuma0121/status/1905388527199854942
日本コンセプトがリストに載っとるで!!! -
219
今日権利確定だと勘違いして
買ってる人とかがいるのかな? -
218
もしかして
-
-
216
何かいい材料ありましたか?
-
215
なんか久しぶりに1879とか見たな
-
214
インターネットで議決権行使できないのね(´・ω・`)
-
213
全く動かんね。
-
211
内外TOB。
ここもありえるね。 -
210
TOBあるかもね
-
209
TOB の可能性とかでしょうか。
-
207
相変わらず安いとこは拾われて誰か集めてるのかな。
-
204
https://www.mol.co.jp/pr/2022/22016.html
↑
商船三井と業務提携しています。大株主も商船三井なので配当は今後も維持されるのではと期待しています。
ジワジワと人気が出るといいのですが。 -
203
アメリカからのエネルギー輸送でも伸びますか?
-
202
安いところは拾われていくな
-
201
決算だめでしたね。
商船三井が良かっただけに期待外れ。
これは売られるね。 -
200
下限配当の60円に戻ると思っていたのでラッキー(´ω`*)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み