掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
321(最新)
誰か興味持て
-
なんであがんの?(笑)
出来高がやたら少ないのに、内部の人が買ってるたけなんですかね?
ペロブスカイト太陽光もあるし、発電効率も上がってるし、自社でlngを供給してるわけでなく、実質的に協力会社にお願いして成り立ってる会社にみえ、最低です。
新潟では北越工業や要素扱ってる会社は、そこそこ明るそうですが、財政破綻しない程度に、水道料金30%あげ、公共施設使用料も20%あがりました。夕張とやってることは、かわりませんが、誰も何も言わないのが新潟県人かな。美徳ではなく、そろそろ5年〜10年たつと、今ある会社は消えていくかと。財界の上にたつ人間は、ぼっちゃんぼっちゃんしてんじゃなくて、そろそろ目を覚ましましょうね。 -
315
ガス一人勝ちと思ったら出来高w
-
え?なんでと思って来てみれば、なるほど、自社株買いで上がってるのね。
自社株買いで上がるのもなんだかな。 -
いきなり下げてどっと疲れちゃった。
月曜どうしよ。 -
309
なぜ上がるw
-
出来高動いてないのに、これってちゃんとした会社に見えるのかな?
一応、建前はインフラ会社だけど・・・・・・・・・・・・・・・
ここの会社はちゃんと機能しているのか、もしくは実力があるのか、
見定めるほうが良いですよ。私は知り合いが沢山いるので、
新潟の会社でかうのは ヨ〇ックスぐらいかなー。
ス〇ピもかうかちないっすよ。(あの程度の技術だとベトナムとかでも
やられるよ)
原発の時、何もできなかった糞会社が沢山あったのは事実なんで(笑)
新潟の人は、もう少し、他をみたほうがいいよ 県外もそうだし国外も
視野が狭すぎる人が多いんで、内需関連出来高少ないとこはそれなり
にリスクがあることをしっておいたほうがいいと思う。
平和な日本、新潟になりましたが、それなりにリスクもあるかな -
爆上げ、ドカーン!
-
住⭕️化学は商事会社にお任せで、赤字決算、社長をやるべきでは無い人が社長をやっているからか、北ガスは第2の創業期、着実な飛躍を期待しています。
-
296
8174 ニチガス 「企業価値の向上は、資産の収益率を高めながら、不必要な株主資本をお預かりしないことで実現されると認識しております。」
北陸ガスの怠慢経営陣は見習うべき。 -
いつのまにか、総会終わってた、でたかったのに、案内来ました?エネルギーはこれから、変革期に突入、東京ガスも合併吸収する覚悟が無いと埋没して、終わる可能性もある、法律の改正をにらみ、合併を含め、次のエネルギーに、どう投資していくのか?聴きたい事が沢山ありました!
-
今日売りました。
保有者頑張って下さい。
自社株買いあるので長期で上がると思っています。
出来高少ないので株希望金額で売れないですね(反省) -
県産ガスは屁のつっぱりにもならないのだわ。
-
固定費だけの話?
-
ドン引きするほど悪いな。
ちょっと見たところ東京ガスよりガス料金割高に設定してるのに、なぜここまで差がついたんだろう(・・? -
最近は電力会社がガスも売り出したけれど、ガス会社への影響ってどうなんでしょう🤔
-
だろうから経営陣は刷新しな
-
こいつIR訂正出過ぎだろう
-
出来高もねーし、全然、更新してない板でワロタぞ。
-
京都フュージョニアリングに投資しなさい。
天才京都大学は素晴らしい。
核融合のクリーン・エネルギーの夢で人類を救え。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み