掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
395(最新)
上値に抵抗感がないのは、
・中小型株
・PBRが極端に低い
・エネルギー株
・ライフライン
・関税の影響がない
・景気の影響がない
・人口増加、地価上昇地域 -
392
日経−800でも逆行高
-
391
京葉ガスのガス代くらいは、ここで稼ぎたい
-
390
今年からは良いチャート。
-
389
自宅のガスが京葉ガス
-
386
自宅から本社が一番近い上場企業なので大して期待せずに半ばネタと地元応援で買ったらなんか上がってる。
誕生日の馬連買ったら当たってたみたいな感じ。 -
一時的に、新しい桁に入った。
ライフライン、インフラ、中小型株、逆金融相場を意識した動きだ。 -
382
板薄すぎ
-
最近ガスの消費が増えた。
ガスコンロの使用が増えたからだろう。
魚で5分、煮込みで2,3時間使う。 -
PBR0.3っ!。
円高メリット、業界5位。
インフラ・ライフライン。
市川市、松戸市、鎌ケ谷市、浦安市の全域。
および船橋市、柏市、流山市、白井市、習志野市、我孫子市の一部区域。
ガス導管工事も担う。
人口増加地域。不動産上昇地域。 -
379
9539
累進
2025.2.14 (備忘録) -
378
この配当利回りで、買うか?
-
377
PBR0.3だから、下は固いだろう
ナンピンしていく -
376
普通に最低でも2倍は出すと思ってた。
だめだこの会社。
もしかしてTOBが近いのかもしれん -
375
普通配当倍は出すだろ・・・
もうTOBしろって -
374
int***** 強く買いたい 2月14日 16:49
減配したと思われて急落とは笑える
3分割するから増配なんだけどね! -
373
ジリジリ上がっても誰も書き込みがない会社
-
371
弱いな
そろそろ配当いくらにするのかリリース出せよ -
370
分割後も上がった、良かったね!
-
分割も終わり、後は株主優待かな?増配かな?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み