ここから本文です

天文学、宇宙

スレッドは作成できません

  • USSエンタープライズ

    • 3
    • 2014/07/17 22:49
  • ある星が大きくなっている?

    • 4
    • 2014/09/09 22:34
    以前何かの記事で名前は忘れましたがある星が大きくなっていると書いていたのを未だ頭から離れません。 星自体が大きくなっているのか、星が地球に近づいているのか、何方かご存知の方いましたら教えてください。 最近気になる頻度が多くなり嫌な夢ばかり見ます。
  • 太陽系の真ん中の光っている所に名前をつけたいんだ

    • 4
    • 2014/09/18 01:58
    皆で名前を考えよう 仮名「光場」
  • 「宇宙・意識・時間・光・重力」

    • 277
    • 2014/11/21 00:24
    ・言い出しっぺ として 私と maxclub4uさんとで しばらく 対談して 見たいと 思います  ・さて maxさん pxh君の件で 思わぬ 中断を してしまいましたが サムでの 投稿№18723で 「外側は 自分の意識の反映・・・自分の意識を 変えて 新しい次元(現実)に 自動的に おきる 何十億の パラレルシフトとは・・・そして 曖昧な脳との 関係は・・・」あたりから ぜひ ご説明 お願い できますでしょうか?♪♪
  • BigBanは実在したか?

    • 3
    • 2014/11/26 15:08
    Hubble の法則によれば、銀河は距離 r に比例する速さ dr/dt で膨張している。 従って、次の微分方程式が成立する:- dr/dt=kr これを解くと、r=Me^ct t=0 のときは r=M であり、これが「宇宙の始原」つまりBigBanであると言われている。 しかし、これは誤りである。t=0 のときは時間の始原ではなくて、時間を計測し始めた 時点なのでさる。
  • 星雲かな?

    • 2
    • 2014/12/04 16:41
    ペテルギウスとベラトリックスを底辺にして北方向の二等辺三角形の頂点付近にモジャモジャと光度の低い星の集団めいたのが見えるようなのですが、メシェ天体?
  • 宇宙の膨張は加速している。

    • 25
    • 2015/01/13 22:04
    宇宙の膨張は加速しています。 これは将来的に何を意味しているのでしょうか。 宇宙の膨張と時間との関係はどうなっているのでしょうか。 想像力を膨らませて、どうして宇宙の膨張スピードは加速しているのか考えてみてください。 また、時間はなぜ経過するのかも考えてみてください。 宇宙のスケールはあまりにも大きすぎて、その時間もあまりにも長すぎて、考えるのも大変ですが、考えがまとまらなくても、そのことについて投稿してみてください。
  • 2次元の銀河系

    • 434
    • 2015/01/29 21:00
    銀河系がほぼ2次元につぶれているか、丸まっているという仮説をたててみました;一つの銀河系のような、大構造の中では、重力場が扁平につぶれて、ほぼ2次元(時間を加えれば3次元)の空間に縮んでいて、3次元での計算が成り立たない。ケプラーの第3法則の「公転周期の二乗は軌道の長半径の3乗に比例する」が2次元空間では「公転周期の二乗は軌道の長半径の2乗に比例する、すなわち公転周期は軌道の長半径に比例する」こととなり、銀河系の恒星が、銀河系の中心から近くても遠くても同じ速度で動いていることに一致する。また、これによれば、ダークマターの存在を仮定せずとも銀河系の内部での恒星の動きを説明できる。いわば、銀河系の中心をとおる軸が、直線的に流れる電流によって生成される電場や磁場のように、2次元的広がりになることに似た状況が重力場にも起こっているのではないか。つまり、銀河系の内部構造の中では、万有引力の法則も、距離の2乗の逆数ではなく、単に逆数に比例することになる。したがって、銀河系の全体の質量は、それほど大きくなくてよく、観測から計算されるものと乖離がなくなるのではないか?
  • 光速の限界夢をしぼませる

    • 2
    • 2015/01/30 14:34
    光速を早める方法は皆無?
  • 朝の東の空

    • 2
    • 2015/02/01 17:29
    上弦の三日月・アルクトゥルス・木星・レグルス・北斗七星を見ています・
  • 「嫦娥3号」月面着陸おめでとう!

    • 5
    • 2015/02/25 13:35
    中国の無人月探査機「嫦娥3号」が14日夜、着陸に成功しました。 月には兎はいませんでしたが、兎の代わりに無人探査車「玉兎号」が活躍します。 とりあえず、ここまでは成功。お祝いしましょう! 让我们在巴塞罗那相见:下記グループも祝福しています!   人人网 http://goo.gl/u1xorS   豆瓣 http://goo.gl/wFYKc3   开心网 http://goo.gl/fhgGOK   华日网 http://goo.gl/TWHBp6   FB Groug http://goo.gl/sxRBmt   FB Page http://goo.gl/AnNnaT   Mixi Page http://goo.gl/y0sYLk アポロが本当に月面着陸したのかどうか、いろいろな見解がありますが、無人探査車「玉兎号」がそれを明かしてくれることを期待しましょう!
  • BigBang仮説は正しいか!?!

    • 2
    • 2015/03/12 05:34
    ハッブル(Edwin P Hubble: 1889-1853)の観測によれば、銀河は地球からの距離rに比例する速さdf/dtで 遠のいているという。これは、簡単な微分方程式で、dr/dt=kr (ここで、k は観測によって決まる定数)と 表わされる。この微分方程式を解くと、r=Me^kt (ここで、k, M は観測によって決まる定数)。 t=0 のとき、r=M となるので、ガモフ(George Gamow: 1904-1968)は「宇宙には始原があり、そのときの大きさは M であり、爾来、宇宙は指数関数的に膨張を続けている」と考えた。 ガモフのこの考えは、発表された当時は、噴飯ものであり、誰からも支持されなかったが、”宇宙の背景放射” が説明できることが分かり、俄然、脚光を浴び、今では宇宙論の通説となった。 しかし、ガモフのこの考えは、やはりオカシイ。t=0 は、時間の始原ではなくして、時刻を測り始めた時点 であるからである。
  • 朝の星空

    • 10
    • 2015/04/26 09:56
    全面まだら雲で星のかくれんぼが愉快
  • 宇宙はトーラス型をしているらしいw)

    • 11
    • 2015/09/12 02:37
    宇宙はインフレーション宇宙からビッグバン宇宙へ進化を遂げた後でも加速膨張を続けているらしい、つまり浮き輪型の内側を小さくして最初は点からインフレーションさせてその後に緩やかになればちょうどいい感じだし、ひょっとして浮き輪の外側では再収縮に転じて元の点宇宙原子に戻ったりするのじゃなかろーか、はてー、はてー、宇宙の果てー? 浮き輪型の空間を数学のトポロジーではトーラスと呼びます、はい・・。
  • 天の川でなくて、星雲を肉眼で見た人いますか?

    • 11
    • 2015/11/16 14:13
    天文学のところにトピを立ててもダメかと思いましたが、とりあえず。 友人に毎年数回はアダムスキー型UFOを見てるのはいますが、 1度だけですが昔に夜空の真上に写真で見たアンドロメダ星雲みたいなのが2個とガス状の星雲が1個の計3個が固まって見えました、その時は場所だけに「空気のきれいなところは星雲まで見えるわ、凄いな」などと思ってましたが、後になって、見えるわけないわな?と気がつきました。 誰か見たことのある人がいたら話してみたいです。
  • 物質は空間である。

    • 4
    • 2016/01/01 21:54
    物質と空間が同じであると仮説を立てると、次の物理現象が説明できます。 地球が進行方向を変えても、光速度が一定になる。 軌道電子と原子核が、一定の間隔を保つ。 陽子が、原子核内部で安定して存在できる。 赤方偏移が起こる。 質量の減少や増加が起こる。 速度を持つと、時間が遅くなり、慣性質量が増す。 媒質が無い空間を、電磁波が進む理由。 万有引力が生じる理由。 その他。 ホームページ「物理学を実験で検証しよう」 http://kuukanso.com/ 物理学を自分の頭で理解して判断したいという、科学の心と純粋な好奇心のある人と出会いたいです。是非、私の作ったホームページを見に来てください。
  • ビックバン理論を否定する。

    • 613
    • 2016/03/23 11:09
    ただ漠然と、教科書に載っている“ビックバン”という話を鵜呑みにしてきました。ふ〜ん、そんなもんか・・・ってね。宇宙は膨張するとか、収縮に転じ潰れるとか・・・始まりとか、終わりを考えてしまうのは、人間の性というものでしょう。しかし、唯一、始まりも終わりもないモノがあるとすれば、それは“宇宙”でしょう。ビックバンを信じている方々、・・・私を説得してみて頂けますかな?
  • 準惑星セレス、光点の正体見たか?

    • 3
    • 2016/08/15 16:55
    NASA発表の最初のセレスの光点をアップすると台形に縦横ラインがあり、 左側と右側に分かれて発光してます。 周りはぼかし入っているが、最新の画像はさらに拡大して見えない。 同じ意見はありますか? NASAもついに隠し切れなくなったね。。。
  • 太陽には・・・

    • 3
    • 2016/09/19 12:05
    誰か分かりますか?
  • 六等星

    • 3
    • 2016/10/31 15:16
  • 時間について

    • 5101
    • 2017/03/09 21:33
    時間論のトピです。時間は、さまざまな分野に関わるテーマですが、ここでは場所柄、主に物理学的な時間を中心に、できれば天文にからめて議論し、宇宙論的な時間論にまでつなげていけたらいいな、と一時は思ったんですが、今は、そんなうるさいこと言わずに、とりあえず時間に関する話題であれば何でも取り上げればいいか、という気がしています。物理カテで立てるべきという気もしましたが、すでに天文カテで実績のある現代宇宙論トピの姉妹トピというつもりで、天文カテにすることにしました。トピの目標:素人談義と専門的議論の架け橋を目指すご興味、ご関心のある方、ぜひご参加下さい。
  • 地球上の核廃棄物処理は宇宙エレベーターで太陽に廃棄だ‼

    • 17
    • 2017/03/16 21:48
    カーボンナノチューブの量産化を急ぎ、ノーモア福一など世界中の核のゴミを宇宙から太陽に廃棄するのです。 宇宙エレベーターの建造エネルギーは、無限の太陽エネルギーだ。 取敢えず、建造費用は1兆円だから、無用の長物リニアを名古屋で終着とし、即刻、宇宙エレベーター建造開始することです。 日本のビッグビジネスとして三年でコスト回収できるでしょう。 このニュービジネスは世界の雇用とエネルギー資源開発に大きな進展をもたらすでしょう。レアメタル開発や月、火星移住も現実的となりました。
  • 「真空」について

    • 3
    • 2017/05/04 18:52
    64面体?と言われる「真空」についての何でも。
  • 一緒に星を見に行ってくれる人募集★

    • 3753
    • 2017/05/25 22:49
     誰か一緒に星を見に行きませんか??東京だと全然見えません。見えて10個くらい?といってもまだ未成年なのであまり遠くには行けないのですが…(涙)どこか近場でいい所を知っている方がいたら教えてください(真剣)一緒に行ってくれる人、募集、です!たくさんの星を眺めて、ほわぁ〜としたいだけなんですが。満天の星、見たいです!1984年生まれに近い方がいたらさらに嬉しいです★
  • エアーズロックは大隕石か?

    • 47
    • 2017/08/28 19:00
    これはどうなったのでしょう約10年ほど前の話です http://www.geocities.jp/o_1238/kure-ta.html 最近の話題です http://www.afpbb.com/articles/-/3043413
  • ぴかぷぅMETALの「ワンモア、スー」「ウィワント、モア」「YMY」!!!

    • 359
    • 2017/08/31 21:26
    ここは、がんPU-METALの「ガチムチ投資DEATH!!」の裏側。 97%株式投資、残りはフットボールとBABYMETALについてしか綴らん。 かわいらしいアイコンに騙されて宇宙のこと書きにきても知らへんで笑 以下、おっちゃんが定めてるコミュニケーションルール ---------------------------- ・固定ハンドルであること(アルファ3文字アスタリスクは×) ・アイコンを設定していること ・過去の書き込みを30以上残していること ・その書き込みを精査して相場巧者、賢者であると認識できること  or ・アホでもおもろい奴 ----------------------------
  • ProfessorTobyの天文学的大予言

    • 294
    • 2017/09/14 19:04
    1 来年は日本付近でもオーロラが見える。2 その後地球が徐々に冷え始め、農作物が育たないことによる飢饉が数十年間に亘って続く。
  • 宇宙の端はあるのでしょうか?

    • 38
    • 2017/12/11 11:31
    宇宙は有限だと思うのです。 無限ということは考えられません。 このことを考えると堂々巡りで恐怖を感じます。 知見のある方、教示お願い致します。
  • 曜変天目茶碗の秘密とダークマター

    • 7
    • 2018/02/11 06:39
    何かよく似てるなー、って思ってねw 真っ黒だしね、( *´艸`)
  • BigBang仮説は正しいか?

    • 5
    • 2018/04/01 14:00
    ハッブル(Edwin P Hubble: 1889-1953)の観測によれば、銀河は地球からの距離rに比例する速さdf/dtで遠のいているという。これは、簡単な微分方程式で、d/dt=kr (ここで、k は観測によって決まる定数)と表わされる。この微分方程式を解くと、r=Me^kt (ここで、k, M は観測によって決まる定数)。t=0 のとき、r=M となるので、ガモフ(George Gamow: 1904-1968)は「宇宙には始原があり、そのときの 大きさは M であり、爾来、宇宙は指数関数的に膨張を続けている」と考えた。 ガモフのこの考えは、発表された当時は、噴飯ものであり、誰からも支持されなかったが、”宇宙の背景放射”が説明できることが分かり、俄然、脚光を浴び、今では宇宙論の通説となった。 しかし、ガモフのこの考えは、やはりオカシイ。t=0 は、時間の始原ではなくして、時刻を測り始めた時点であるからである。
  • 宇宙人は存在するのか?

    • 48
    • 2018/04/03 06:59
    宇宙に存在する星の数を考えると必ずいると思ってます。 ただ、宇宙は広いのでお互いに出会えるのは無理でしょうけど。 地球に宇宙人が攻めてくる映画が有りますが、 最近、地球型の系外惑星が見つかっていることを考えるとわざわざ地球を侵略する手間をかけなくても、 地球より資源が豊富で住みやすい惑星は無数にあると思います。 もし来ても宇宙人は地球のウィルスに対する免疫が無く、全滅しそうですが。 これは人類が他の生物の居る系外惑星に降りても同じですが。
  • 宇宙は膨張していない!

    • 9
    • 2018/04/12 17:23
    宇宙が膨張しているとする根拠は赤方偏移だ。 科学者はドプラー効果に飛び着いた。 だがドプラー効果だけが赤方偏移の原因なのか。 未知の星間物質が青色成分を吸収していないか。 海の底から海面を見れば青方偏移だ、これをドプラー効果で地球が縮んでいると言う科学者はいない。
  • 神道について語りませんか?

    • 3235
    • 2018/04/22 07:51
    神道について意見交換や、私達の生活にどう関わっているかなど、この場で話し合いませんか?
  • 午前五時の星空

    • 11
    • 2018/05/09 06:25
    東の空には、白鳥座のデネブ・べが・アルタイルが瞬き・東へ向かうジェト旅客機の点滅明かりが突っ切って行くのに見とれています!
  • 重力

    • 12
    • 2018/05/14 06:20
    重力はどこから出るのかを発見した。わしは天才だ
  • 好きな天体、宇宙

    • 34
    • 2018/06/14 22:39
    生まれて初めて月を見たとき怖くて泣いた。 地球の衛星にしては大きすぎる感じ。 水星、金星、火星、木星に探査機が向かっている 太陽系の図を何度もみつめていた。
  • 時を越えて~星空を見上げながら・・・

    • 337
    • 2018/07/17 14:27
    星空をみあげながらひとりごと・・・誹謗中傷は、お断りいたします。
  • 天文・地文・人文

    • 642
    • 2018/07/17 16:39
    昔、そんな名前の本がありました。天文学と地学的見地から人間の置かれた環境を見る。そうすれば、宇宙での自分という存在の座標が定まるかも知れません。堅苦しい題名ですが、中身は軟らかくゆきましょう^^宇宙空間のイメージから物理学や生物学、ひいては、神が人間だけに与えてくれた官能の世界に至るまで・・・     DM
  • 宇宙探査真の目的って?

    • 1484
    • 2018/08/24 17:40
    宇宙探査真の目的って? 私個人としては宇宙探査の究極の目的はSETIに代表されるようにこの広い宇宙の何処かに知的生命の存在を証明することだと思いますが皆さんは宇宙探査の目的って何だと思われますか?ご意見お聞かせください。ちなみに私自身は宇宙の何処かに私達と同じような生命が存在すると信じてます。
  • タイムマシンは果たしてできるのか?

    • 10
    • 2018/08/26 16:22
    関東圏内に住んでいる人でタイムマシンに興味がある人語ろう。 自分は特に物理学を専門にしているとかこれといって特出している知識はないがシュタインズゲートというアニメを見てタイムマシンに興味を持ちそれから調べていくうちに人間にタイムマシンは作れるのかが知りたくなりました。
  • 人類は月面に降り立っていない!!

    • 28461
    • 2018/08/31 21:30
    アポロロケットは実際には月面には降りていないで、月面での活動シーンはエリア51での撮影だったという説が流れているそうです。そういえば、あれからいっさい月面着陸はないのですが・・・。
  • ポールシフトと惑星X?

    • 24
    • 2018/10/07 02:28
    私 金と銀は17年 惑星Xを追っかけてきました あるサイトを見つけ、機械翻訳すると惑星Xの接近でポールシフトが起こる」と主張するサ イトでした ここです →ゼータトークhttp://www.zetatalk.com/ ★私のホームページ http://poleshift.web.fc2.com/  翻訳文 現在太陽の真横で惑星Xの集合体が乱舞しています  もう妄想ではありません オバマ大統領が惑星Xの存在の発表を計画しています CIA長官 DIA長官、海軍将軍などを辞職に追いこんでいます  彼らは1983年のIRASでの惑星Xの発見以降カバーアップ(隠蔽)を本格的に始めました、リークする天文学者 化学者達は事故 がんに見せかけ殺されていますー今まで数千人も、NASA JPL USGS米国地震局など政府機関も支配されている  一例としてシューメーカー夫妻の豪での車の事故、スイスのロープウェーでの事故ー天文台に昇るためのー最近ではチリの天文台の日本人が強盗に見せかけられて 刺され 病院でとどめをされています。  活発な議論を乞う!!
  • 雨ニモ負ケズ

    • 1848
    • 2018/11/29 10:41
    星空を観続ける私でありたい☆.:。 ゚゚
  • 宇宙物理学の諸問題

    • 844
    • 2018/12/28 06:42
    宇宙物理学では物理学の法則が使われます。数式(4則計算+α)を使って、定量的に1つ1つ検討していきます。トピ主として真面目に取り組もうと考えてますが、物ぐさと私的都合で御迷惑をかけることがあります。多分ゆっくりペースになるでしょう。  --- 物理定数 ---  G=6.67×10^-11 Nm^2/kg^2   c=3.0×10^8 m/s  e=1.6×10^-19 C  h=6.6×10^-34 Js  me=9.1×10^-31 kg   :電子質量  mp=1.67×10^-27 kg  :陽子質量  1atm=1.013×10^5 N/m^2 kb=1.38×10^-23  J/K  R=8.31  J/(mol・k)  :気体定数 ε0=8.85×10^-12 F/m  地球半径=6378 km  地球質量=6×10^24 kg  地球平均密度=5.5×10^3 kg/m^3=5.5 g/?^3  太陽半径=6.96×10^5 km      (地球の約109倍)  太陽質量=2.0×10^30 kg   (地球の約33万倍)  太陽表面温度=5780 K  太陽表面での重力加速度=274 m/s^2  (地球の約28倍)  太陽平均密度=1.41×10^3 kg/m^3=1.41 g/?^3  総放射量=3.85×10^26 J/s  1日=86400 s  1年=3.156×10^7 s (=365.25日)  1天文単位=1.5×10^11 m (=1億5千万km、光で500秒)  1光年=9.47×10^15 m  1pc=3.26光年  月の半径=1738 km      (地球の約27%)  月の質量=7.38×10^22 kg (地球の約1.23%=1/80倍)  恒星月=27.3日  公転半径=38万km
  • 宇宙のひもを発見!

    • 90
    • 2019/01/01 00:44
    グーグルアースで星空観測していたら、謎のひもを発見。 ・・・なぞ
  • 応答願ウ

    • 26
    • 2019/01/14 04:02
    pi pi pi piii pi pi pi piii コチラ、地球ノ日本国 ワタシハココニ居ル 聞コエタナラ、返事ヲ送レ 応答ヲ願ウ
  • SpaceDevReServer ~宇宙開発の裏情報

    • 847
    • 2019/01/18 16:25
    W Matsu                    松浦輪也[内容] 三菱重工はH−?Aロケットの第2段エンジン用に、燃焼室への燃料供給に電動モータを使用したロケットエンジンを開発するらしい。 そして、このエンジンの電力の供給源として発電衛星「SOLAR BIRD」の実証衛星を使用するらしい。 これにより、推進剤を供給するためのポンプを駆動するガスが不要になるため、構造が簡単になるのはもちろんのこと、高い比推力が得られるようになるようです。[注釈] 三菱電機のホームページ    http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/index.htmlで「太陽光発電衛星システム SOLAR BIRD」を見たとき、H−?Aロケットの第2段エンジンにこのロケットエンジンを作ったら面白いのではないだろうかと思っいました。 構造としては、液体水素や液体酸素で冷却されることで軸を浮遊させる軸受けを使用することで高い回転数を得ることが出来るモータで液体水素と液体酸素のポンプを駆動することができ、しかも漏れによる爆発が無くなることや、「太陽光発電衛星システム SOLAR BIRD」から電力の供給を常に受けることができるのでバッテリーが不要になるためロケットが軽くなるなどの長所がある反面、高出力のモータの開発などの課題も多いです。 しかしこれが実現されたら電力受給用アンテナのついたロケットが宇宙を飛ぶことは勿論のこと、飛行機にも応用されて無公害の飛行機が飛び交うことになるでしょう。 以上、わややがお届けしました。 というわけで『Spacecraft Server 宇宙機の情報』のトピックでお馴染みの、「Yeah!めっちゃ書き込む」松浦輪也こと わやや と申します。 『Spacecraft Server 宇宙機の情報』のトピックでは、「[受信]」の項目に事実をあげて、それに対する感想や批評を「[注釈]」の項目に書き込むという規約にしていたので、内容が真面目すぎて書きづらいのか、他の人はほとんど書き込んでいないようなので、「実際には開発する予定がないがこういうロケットや衛星を開発したら面白いのではないだろうか?」ということを書き込んでいただけたらと思い本トピックを作成いたしました。 書き込みのお約束としては、上の例のように「[内容]」と「[注釈]」とに分けてくだれば、それ以外は自由です。 それでは皆様の書き込みを わややっ、待ってますぅ。
  • 『月は自転をしていない』

    • 21480
    • 2019/01/25 21:37
    *【「月の裏側は見えない」故、「月は自転していない」】*どこから見ても「回転をしている独楽」は回転しているのであり、どこから見ても「回転をしていない独楽」は回転していないのです。*真実はどこから見ても「同じ」であり、月はどこから見ても自転していないのです。>*「膜」の存在とその階層性について・・・>*「自然現象」と「膜」との関係について・・・ >*「力の因」と『「膜」の性質』との関係について・・・
  • 星空に詩

    • 865
    • 2019/01/28 01:55
    悲しい夜は 星の河に言葉の舟を 浮かべてあそぼう さびしい夜は 見上げた夜空に そっと言葉を送ってみよう チカチカっと星が光ったら それは星からの言葉 あなたは一人じゃないよ
  • ダークマターは存在しない!

    • 21266
    • 2019/01/28 10:06
    私は今年の確か3月まで、このカテゴリーに「ダークマターは存在しない。」というtopicを持っていた、oishii_tofu「美味しい豆腐」という者です。以前私のtopicに投稿された方々や、ROMされていた方々は、憶えておられると思うのですが、私は3月の時点では「Physics Essays」への論文の改訂はできていませんでした。しかし「このままではいつまでも完成させることができない。」と思い、少し身を入れて改訂にとりかかった結果、10月に完成する事ができました。私がPhysics Essaysの編集者からの良い返事を受け取ってから改訂論文の完成まで、実に1年近く経ちました。何故そのように多くの月日を要したのかと言うと、私が正式な論文の書き方について無知だったのと、そのような論文を書いた事の無い私にとって、編集者に要求された内容の論文改訂は、私には難しく非常に手間のかかるものの様に思えたからです。しかし知人である大学教授(英文科)の協力などを得て、なんとか仕上げる事ができました。実際に論文の改訂に取り掛ると、それはそれ程難しいものではなく、私が「難しい」と感じたのはただ単に、私が正式な(英語の)論文を読んだ経験が、あまりに少ないから(「読んだ」というよりも「見た」のは、その時までに多分1つだけでした。)だということが解りました。論文の改訂に際し、編集者から紹介された論文を入手してそれを読み、referencesとして添える作業は、私にとってとても良い経験になりました。私はこの経験を今後にも生かす事ができれば…と思っています。私は改訂論文を10月17日にe-mailで送り、10月19日に編集者から「私は貴方の原稿を2人のreviewersに送りました。reviewが完了すれば貴方に連絡します。」というe-mailを受け取りました。今このmsgを書いている時点で、私はまだ結果の連絡を受け取ってはいません。もう直ぐ8週間になります。でも私は辛抱強く待つつもりです。何しろ私は論文の改訂までに、編集者を1年近く(限りなく1年に近い)も待たせてしまったのですから…!!!ここまでの内容は、私が以前作った「ダークマターは存在するか?」をご存知ない方には、何の事かさっぱり解らないのではないかと思いますが、何卒ご容赦下さい。
本文はここまでです このページの先頭へ